鮭に多く含まれるたんぱく質、ビタミンB群、EPAと、ほうれん草に多く含まれる鉄、カルシウムは身体づくりやコンディション維持にとって欠かせない栄養素。調理によって食材から溶け出してしまう栄養素も煮汁を食べることで効果的に補給できる。
♣ 材料(2人分)
濃いアーモンドミルク~濃厚プレーン~ … 200ml(カップ1)
鮭… 2切れ
ほうれん草… 80g
ぶなしめじ… 40g
水…100ml(カップ1/2)
コンソメ(顆粒)…14g(大さじ2)
【考案】
伊良皆望美(いらみなのぞみ)先生(管理栄養士。スポーツクラブアクトス管理栄養士)
♣ 作り方
1 ほうれん草は5cm幅に切り、ぶなしめじは小房に分ける。
2 鍋に濃いアーモンドミルク、コンソメ(顆粒)を加え、火にかける。沸いてきたら、鮭を加え、中火で煮る。1分ほど煮たら、鮭を裏返し、ぶなしめじを加える。さらに1分ほど煮たら、ほうれん草を加える。ほうれん草がしんなりしたら、火を止め、皿に盛り付ける。