濃いアーモンドミルク採用店ご紹介 vol.10
UPBEET!Tokyo 様
筑波乳業SNSで、ご採用店様のご紹介のほかイベントやお知らせを配信しています。
Facebook https://www.facebook.com/tsukubamilk2/
Instagram https://www.instagram.com/tsukubamilk/
Twitter https://twitter.com/Rich_Almondmilk
「人生をワクワク(楽しく)=UP BEETさせるためのスイーツを届けたい」をテーマに、
グルテンフリー・白砂糖フリー・乳製品フリーの可愛くて美味しいプラントベーススイーツを提供しているお店です。
代表の神宮司希望様にお話を伺いました。
■「濃いアーモンドミルク」の採用理由を教えてください。
ヴィーガンメニューは限られた食材でまろやかさや濃厚さを出すのが難しく、
そんな悩みを解決してくれたのが「濃いアーモンドミルク~濃厚プレーン~」でした。
他の商品も使ってみましたが仕上がりがまったく違い、とても美味しいので他では代用できません。
■採用メニューを教えてください。
~1品目~
『ビーツケーキ』
ブランドロゴにもなっている、女性に必要な栄養がつまった食べる輸血とも言われるビーツをエキスまでたっぷり使っています。
鮮やかなピンクのグレーズに乗ったエディブルフラワーも食べることができます。
~2品目~
『キャロットケーキ』
イギリスでveganの製菓学校に通った際に習った本場仕込みの味、スパイスなどはオリジナルブレンドをしている人気No.1のケーキ。
生地のほとんどを人参の割合が占め、くるみとレーズンのアクセントがたまりません。
スチームを使ってしっとりと焼き上げています。
■レポート
朝から賑わうマーケット内でひときわ目立つ鮮やかなビーツ色のピンク。
ヴィーガン対応のお菓子のイメージをすべて払拭するような彩り豊かなスイーツが並んでいました。
お店の看板でもある「ビーツケーキ」は一口食べるとふわりと香るココナッツと優しい甘みが口に広がります。ピンクのグレーズはホワイトチョコレートをベースにしていて生地との食感の違いが楽しめます。
シナモンや生姜、グローブなどのスパイスがきいた「キャロットケーキ」の、少しもっちりとした生地はしっとりなめらかで、ぺろりと食べられるのに満足感ばっちりでした。
早いときは午前中で売り切れてしまうときもあるそう。
不定期出店ですのでお出かけの際は是非チェックを!
■店舗詳細
UPBEET!TOKYO
ファーマーズマーケットにて不定期出店
会場:国際連合大学前広場
住所:東京都渋谷区神宮前5-53-70
毎週土・日曜日10時~16時
HP:https://www.upbeet.tokyo/
Instagram:https://www.instagram.com/nozomijinguji/
■価格
『ビーツケーキ』¥500
『キャロットケーキ』¥500
お好きなスイーツ4つで¥1,800
(右前)『甘酒ファッジブラウニー』¥500
(右)『チョコレートズッキーニケーキ』¥500
(中央)『アップビートドーナツ』¥350(3 つで¥1,000)
(左)『クッキー各種』¥ 400